2023年11月01日

横浜市学校司書募集

横浜市教育委員会のHPに、次の情報が掲載されています。

【教育委員会事務局】会計年度任用職員(学校司書)募集
令和6年度採用候補者募集(令和6年4月1日採用)について
2023/10/2付
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/sonota-boshu/kaikeinendoninyou/kyoiku/sch-lib.html

受付期間:令和5年10月16日(月曜日)から令和5年11月9日(木曜日)まで(消印有効)

勤務日・勤務時間:年間1,015時間。原則として、土・日・祝日等を除く、週5日以内、週29時間以内
報酬:時給1,212円。このほか、期末手当・通勤手当・研修旅費が支給されます。

参考)令和4年度10月実施選考結果
応募者(人)70
第一次選考合格者(人)51
最終合格者・補欠合格者(人)39
競争率(倍)1.79
posted by gtk-yokohama at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | お役立ちリンク集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月11日

横浜市 令和5年度予算

横浜市の令和5年度予算が1/27付で公表されています。

学校司書の配置予算については、2/3掲載の
令和5年度 教育委員会事務局予算概要(PDF:4,076KB)の方に記載がありました。

トップページ>市の情報・計画>横浜市について>市の組織>教育委員会事務局の紹介>教育委員会事務局の予算>令和5年度 教育委員会事務局予算概要
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/org/kyoiku/yosan/r5yosangaiyou.html

約約9億8700万円が計上されています。
R4年度とほぼ同額です。

p31
2 学校司書配置事業 987,133千円 (984,416千円)
学校図書館の充実を図り、子どもの読書意欲の向上や情報活用能力の育成に寄与するとともに、
教職員の授業支援を行い教職員の負担を軽減するため、
学校司書を引き続き全小・中・義務教育・特別支援学校に配置します。

また、事業費の内訳については、2/2掲載の
令和5年度 教育委員会事務局事業計画 に記載がありました。

トップページ>市の情報・計画>横浜市について>市の組織>教育委員会事務局の紹介>教育委員会事務局の事業計画>令和5年度 教育委員会事務局事業計画
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/org/kyoiku/jigyoukeikaku/r5jigyoukeikaku.html

教育費>教育総務費>教育指導振興費

P37
学校司書配置事業

事業概要
市立小・中・特別支援学校全校に学校図書館に関する業務を担当する学校司書を配置し、
子どもの読書意欲の向上や情報活用能力の育成に寄与します。
また、学校図書館指導スタッフを配置し、学校司書に対する指導、助言を行うことで効果的な学校図書館運営を図ります。

1 学校司書配置事業(人件費)
980,807
978,078
2,729
報酬改定に伴う増

2 学校司書の支援・育成
6,326
6,338
▲ 12
配置校数の減による(旭 北中・上白根中統合)

細事業合計
987,133
984,416
2,717
(単位:千円)

図書費の内訳については、
R3予算までは 教育費>小学校費>学校運営費 に記載がありましたが、
R4予算から書式が変わり、記載がなくなりました。
中学校費、高等学校費、特別支援学校費も同様です。

整理した資料はこちらです。
予算の分析2023_学校図書館.xlsx

予算の分析2023_学校図書館_1_2.pdf

予算の分析2023_学校図書館_3.pdf

予算の分析2023_学校図書館_4.pdf
posted by gtk-yokohama at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | お役立ちリンク集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月15日

横浜市学校司書募集

横浜市教育委員会のHPに、次の情報が掲載されています。

【教育委員会事務局】会計年度任用職員(学校司書)募集
令和5年度採用候補者募集(令和5年4月1日採用)について
2022/9/27付
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/sonota-boshu/kaikeinendoninyou/kyoiku/sch-lib.html

受付期間:令和4年10月17日(月曜日)から令和4年11月10日(木曜日)まで(消印有効)

勤務日・勤務時間:年間1,015時間。原則として、土・日・祝日等を除く、週5日以内、週29時間以内
報酬:時給1,168円。このほか、期末手当・通勤手当・研修旅費が支給されます。

参考)令和3年度10月実施選考結果
受験者(人)99
第一次選考合格者(人)53
最終合格者(人)46
競争率(倍)2.15
posted by gtk-yokohama at 07:09| Comment(0) | TrackBack(0) | お役立ちリンク集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月09日

横浜市 令和4年度予算

横浜市の令和4年度予算が公表されています。

学校司書の配置について、約9億8400万円が計上されています。
R3年度とほぼ同額です。

トップページ>市の情報・計画>財政・会計>財政状況(予算・決算)>予算>令和4年度予算>令和4年度予算
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/zaisei/jokyo/yosan/r4/r4.html

令和4年度予算案について(冊子)(PDF:9,361KB)
1/28公開

P50
学校司書配置事業 小・中学校全校 984百万円

P53
学校司書配置事業 小・中学校全校 984百万円
(R3 学校司書配置事業 小・中学校全校 988百万円)

P53
学校図書館の蔵書の充実 388百万円
(R3 学校図書館の蔵書の充実 387百万円)

令和4年度 教育委員会事務局予算概要
トップページ>市の情報・計画>横浜市について>市の組織>教育委員会事務局の紹介>教育委員会事務局の予算>令和4年度 教育委員会事務局予算概要
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/org/kyoiku/yosan/r4yosangaiyou.html

令和4年度 教育委員会事務局予算概要(PDF:2,657KB)
2/3公開

P17
5 学校司書・理科支援員の配置 1,097,186千円 (前年度: 1,100,127千円 )
学校図書館の充実を図り、子どもの読書意欲の向上や情報活用能力の育成に寄与するため、また、教職員の授業支援を行い教職員の負担を軽減するため、学校司書を引き続き全校に配置します。理科支援員についても、主に5・6年生の理科の観察・実験等の体験的な学習の時間に教員の支援を行い、理科の授業の充実・活性化を図るとともに、教員の観察・実験等体験的な学習に関する指導力を向上させるため、引き続き全小学校・義務教育学校への配置を行います。

令和4年度 教育委員会事務局事業計画
2/9公開
トップページ>市の情報・計画>横浜市について>市の組織>教育委員会事務局の紹介>教育委員会事務局の事業計画>令和4年度 教育委員会事務局事業計画
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/org/kyoiku/jigyoukeikaku/r4jigyoukeikaku.html

教育費>教育総務費>教育指導振興費
7
学校司書配置事業
984,416
988,114
△ 3,698

P37
令和 4年度 事業計画書
事業名称:学校司書配置事業

学校司書の配置(人件費)
959,519
963,369
△ 3,850
期末手当の減

※496校 ひとりあたり1,934,000

学校司書の支援・育成
24,897
24,745
152
指導スタッフ交通費の増

図書費の内訳については、
例年記載のあった 小学校費>学校運営費 には書かれていませんでした。
中学校費、高等学校費、特別支援学校費も同様でした。
posted by gtk-yokohama at 21:44| Comment(0) | お役立ちリンク集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月10日

横浜市学校司書募集

横浜市教育委員会のHPに、次の情報が掲載されています。

【教育委員会事務局】会計年度任用職員(学校司書)募集
令和4年度採用候補者募集(令和4年4月1日採用)について
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/sonota-boshu/kaikeinendoninyou/kyoiku/sch-lib.html

受付期間:令和3(2021)年10月18日(月曜日)から令和3(2021)年11月11日(木曜日)まで(消印有効)

勤務日・勤務時間:年間1,015時間。原則として、土・日・祝日等を除く、週5日以内、週29時間以内
報酬:時給1,168円。このほか、期末手当・通勤手当・研修旅費が支給されます。

参考)令和2年度10月実施選考結果
受験者(人)104
第一次選考合格者(人)69
最終合格者(人)63
競争率(倍)1.65
posted by gtk-yokohama at 08:46| Comment(0) | お役立ちリンク集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする